川村カオリ
小档案 川村 カオリ(かわむら かおり、1971年1月23日 - 2009年7月28日)は、日本の歌手。本名及び旧芸名・川村かおり。血液型はB型。モスクワ出身。英国四天王寺学園(四天王寺大学)高等部卒業。 小简介 川村かおり(Kawamura Kaori),俄日混血儿,90年代初传说中的日本少女摇滚歌手。 1988年底,Kaori以一曲《ZOO》在PONY CANYON唱片公司出道,走pop-rock的路线。这首歌是ECHOES乐队的灵魂辻仁成为Kaori量身订制,轻快的风格加上Kaori清新靓丽的外形,一炮而红。半个月之后,出道大碟《ZOO》发行,唱片由辻仁成监制,其中不乏个性化的蓝调摇滚作品。Kaori略带中性化叛逆装扮,形成她鲜明的个人标签。 1989年10月,由PONY CANYON著名制作人高桥研倾力打造的第二张大碟《CAMPFIRE》发行。这张大碟诞生了一首大热单曲《神様が降りて来る夜》,一时间川村かおり跃入了流行偶像的行列,甚至接拍了日航的广告。如果说辻仁成是Kaori音乐之路的引路人,那么高桥研则可谓是她真正的导师。Kaori早期音乐的风格几乎是由高桥研呕心沥血一手打造。之后的大碟如1990年的《Hippies》、1991年的精选+新歌大碟《Church》、1992年的《Weed》,一张比一张出色。高桥研为Kaori找到了一种既摇滚又不失流行特质的曲风,而Kaori也在不断摸索中逐步形成了自己的方向。《Hippies》(嬉皮士)这张大碟成为Kaori人生理想的一种缩影,《Hobo's Blues》(流浪者布鲁斯)、《金色のライオン》(金色的雄狮)、《Gipsy Blood》(吉普赛血缘)这些日后的名曲向世人显示,川村かおり不是那种泡泡糖式的偶像,她要成为一个命中注定的漂泊者、一个真正的摇滚乐寻梦人。1991年底,单曲《見つめていたい》再次宣告Kaori追寻梦想的决心,成为她最感人的作品之一(该单曲版本收录在2003年出版的企画精选盘中,而大碟《Weed》收录的是album version,不尽相同)。在PONY CANYON的最后一张大碟《Weed》中,Kaori开始尝试自己作曲,并邀请了前BARBEE BOYS的吉他手今道友隆作为客座吉他。这张唱片的音乐明显变化,Kaori试图走出高桥研为自己设定的音乐框架。果然,之后她就远赴美国求学。 1995年,归国的Kaori转投FUN HOUSE唱片公司,6月到8月,连续推出全新单曲《Big Beat》、《HEY HEY》,风格变化之大令人乍舌。Kaori一跃从流行摇滚跨入indie-rock的行列。9月,由Moonriders乐团的前卫摇滚名手白井良明监制的新大碟《BEATA》发行,强烈而沉重的节奏、大量使用fuzz效果的吉他噪音声效,令人耳目一新。1996年,大碟《BANBITA》同样延续了这种风格。回归的Kaori显得时尚而潮流,音乐作品更是意气风发。但正当所有粉丝以为新生的川村かおり已经确立了个人风格之时,她却再出惊人之举。 1998年Kaori组建了SORROW乐队,开始玩起了真正重型和另类的indie-rock,无论音乐和装扮都流露出厌世和死亡的风格。同时,她正式改名为"川村カオリ"(平假名换成了片假名)。SORROW的组建,和Kaori大量参与了各种地下pub演出息息相关,由此她结识了许多玩地下摇滚的音乐人。1999年,Kaori以的自主厂牌DEADGIRLS名义,出版了数张单曲和迷你大碟。2002年,在地下摇滚圈已颇具人气的SORROW乐队推出正式大碟《Lagrimas de MARIA》。Kaori将过去一笔勾销,当年的"川村かおり"已经破茧而出,成为真正个性而独立的摇滚音乐人"川村カオリ"。2003年的新大碟《confusion》更为出色,但此时病魔却开始缠上了Kaori,《confusion》封面缠满绷带的装扮,竟成为一个不祥的预兆。2004年,Kaori被诊断患有乳癌。于是乐队活动暂时停止,一年之后切除了左乳的Kaori宣告复出。然而病魔始终没有放过她。2007年再无力支撑的她宣布SORROW就此解散。2008年病情再度恶化,癌细胞已大面积扩散。此时已离婚并育有一女的Kaori,似乎从那个摇滚异端者的角色回归了。NHK专门为她制作了慰问性的节目,呼吁社会性的关注。一时间,舆论仿佛重新回忆起了当年那个性格少女"川村かおり",引来无数感慨。2009年1月,自知时日无多的Kaori,居然在东京原宿再度抖擞精神,举行了一次劲爆的演唱会。5月,在圈中各路名家的协力下,一张以"川村カオリ"名义的大碟《K》发行了。这是Kaori在生命的最后时刻所留下的天鹅绝唱。 Kaori于2009年7月28日去世。葬礼按俄罗斯东正教的仪式操办,前来追悼的艺能界和音乐届人士有近700人之多。 总结Kawamura Kaori的音乐之路,我想大概可以称之为是“我要摇滚!”或者“我就是要摇滚!!”之类的理想。出道伊始,她既不会作曲也不会乐器。但是几年之后的演唱会,她就抱着吉他上台了。pop-rock时代,她的歌主要由辻仁成和高桥研两位80年代音乐人创作,但是她一直在坚持写词,表达自我。虽然几乎没有什么大hit的歌曲,但是她的音乐记录着她的成长,见证了她的梦想(YUME)。YUME,这大概是仅次于SHIYAWASEI(幸福),被日本人最常挂在嘴边的词汇之一了。Kawamura Kaori,一代叛逆少女的象征。 商社駐在員を務めていた日本人の父川村秀(現:日露文化センター代表)とロシア人の母エレーナとの間に、モスクワで生まれる。幼い頃に正教の洗礼を受ける。聖名はアナスタシア(ギリシャ語で「復活」「復活した女」を意味する)。 大事件 11歳の時に家族と共にモスクワから千葉県に移住。帰国後に編入した小学校で、日本人ではないという理由から壮絶ないじめに遭う。毎日上履きを隠され、教科書を破かれ、給食にゴミやゴキブリを入れられ、「川村かおりを殺す会」が作られるまでに至った。中学校では、ソ連による大韓航空機撃墜事件が起きると、教師から「この外道が! ソ連に帰れ!」と言われたという。一方で川村自身も同級生をいじめたことがあったという。 都内の中学校に通いながら新宿Loftやツバキハウスなどにライブを聴きに行くうちに音楽関係者と知り合い、1988年に辻仁成プロデュースにより、シングル『ZOO』および同名アルバムでデビュー。 1990年、『神様が降りてくる夜』が「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」のテーマ曲となりヒットする。1991年には『翼をください』もヒット。また1989年4月から1991年6月までニッポン放送「オールナイトニッポン」土曜2部のパーソナリティを務めた。 1991年、「東京の休日」で映画初主演。同年4月、当時の内閣総理大臣であった海部俊樹に、当時のソビエト連邦大統領ミハイル・ゴルバチョフとの晩餐会に招待された。1992年、エッセイ集「volume―僕の手の中」を発表。 1993年より活動休止し、ニューヨーク等で生活。1995年6月、音楽活動を再開。所属レコード会社を移籍し、シングル「Big Beat」を発表した。1996年、NHK-BSのテレビドラマ「新宿鮫」に出演。1997年、「新宿鮫・毒猿」に出演。 1998年、クラブ向きの音楽制作を目的としたソロプロジェクト「SORROW」を開始し、クラブイベントでのDJとしても活動を始めた。また、モデルの坂田かよと共にクラブイベント「696」を開催し好評を博す。この頃、「川村かおり」から「川村カオリ」に改名した。また同年、母が乳癌で永眠。 1999年2月、バンド「SOBUT」のギタリストであったMOTOAKIと結婚。同年、手塚眞監督の映画「白痴」に出演。 2000年、「SORROW」のメンバーに中村達也を加えてイベントを全国で展開。以降、夫を含む4人編成のバンドとしてインディーズで活動を続ける。MOTOAKIとの写真集「True Romance」(撮影:ニッキー・スターキー)を出版。 2001年、ツアーの様子を自ら撮影したドキュメンタリー映画「696 TRAVELING HIGH」を発表した。同年、行定勲監督「贅沢な骨」に出演。また同年12月には長女を出産。2003年、ユニバーサルミュージックよりアルバムを発表し、メジャーデビュー。 2004年、乳癌が発覚。左**の切除手術と抗がん剤治療を経て、2005年に芸能活動を再開した。9月、フォトエッセイ「Helter Skelter」を発表。少女期に受けたいじめや、音楽活動の紆余曲折、乳癌を患った事とその闘病生活などを明かした。2006年、手塚眞監督の映画「BLACK KISS」で主演を務める。 また、国内アパレルブランド[5]のモデルとしてパリ・コレクションなどのファッションショーに出演。 2007年2月、「SORROW」の活動休止を発表。同年、北村龍平監督の「LOVE DEATH」に出演。6月、3年半の別居の末MOTOAKIと離婚。また、6月20日に発売されたTHE NEATBEATSのアルバム「JAPANESE ROCK & ROLL ATTACK!!ロックンロールの逆襲~日本編」に、「ロックンロール・ウィドウ」のカバーで参加。9月29日、ピンクリボン運動のイベントでトークショーに出演。「年に1度はマンモグラフィー検査に行ってほしい」と訴えた。イベント終了後の記者会見では、話し合いを経て共に悔いの無い心境で離婚届を提出した事、長女の親権は川村が持つ事などを明かした。 2008年10月1日、ブログで癌の再発を発表。同日に参加したピンクリボンフェスティバル終了後の記者会見では、昨年関節炎と診断された胸の痛みの原因が実際は癌である事が1月に判明、リンパ節・骨・肺の3ヶ所に転移しており、手術が不可能なため点滴での抗がん剤治療を続けている事を明かした。 2009年1月23日、11年ぶりの誕生日ライブを東京・原宿アストロホールで行う。『バタフライ』など7曲を歌った。 同年3月18日に徹子の部屋にゲスト出演する。 同年3月22日、東京渋谷HMVでシングル『バタフライ』と書籍『MY SWEET HOME』の発売記念インストアライブにて、トークと『バタフライ』を1フレーズ歌い、握手会を行った。 同年4月4日、単発特番の川村カオリのオールナイトニッポンが放送される予定だったが、体調不良のため川村本人は生出演せず、急遽『川村カオリのためのオールナイトニッポン』として放送された。MCは構成作家の鈴木おさむ。 同年5月5日、東京渋谷CCレモンホールにてライブを行った。全席完売の会場で全13曲を歌い、合間にオールナイトニッポンの公開録音を行った。公演中は椅子に座った状態だったが、アンコールの『ZOO』ではギターを抱えて立って歌った。ゲストは鈴木祥子、浅井健一、高橋研、吉川晃司、渡辺俊美、鈴木彩子で、13年ぶりのフルアルバム『K』に参加したメンバーが入れ換わりで演奏した。オールナイトニッポンの公開録音は、4月4日に生出演できなかったことからリベンジ企画としておこなったもの。放送予定はいまのところ未定。 同年5月27日、13年ぶりのフルアルバム「K」を発売。同年7月1日、ブログで癌の新たな転移が見つかったことを報告。 同年7月28日午前11時01分、乳癌のため都内の病院にて永眠。38歳没。 川村は正教徒であったため、7月30日晩にパニヒダ(通夜)が、31日昼に埋葬式(葬儀)が(埋葬式は主教祈祷)、日本正教会最大の教会であるニコライ堂にて、聖歌の歌われる中で行われた。聖堂には多くの著名人からの花が捧げられた他、川村のCD、ギター三本などが聖堂内に並べられた。喪主は川村の弟、川村忠が務めた。